Tabinaka Summitとは

タビナカ(旅の最中の体験)に特化した、日本初の観光業界イベント。

訪日外国人観光客の急増とともに、旅行者が求める価値は「モノ」から「コト」、そして「リアルな体験」へと進化しています。そんな中、観光業界の最前線で活躍するツアーオペレーター、体験事業者、行政、OTA、DMOなどが一堂に会し、「旅の最中に生まれる体験価値」をテーマに議論・学び・つながるのがこのタビナカサミットです。

Tabinaka Summitでは以下を実現します

  • パネルディスカッションや講演による最前線の知見の共有
  • リアルな出会いと商談が生まれるブース展示とネットワーキング
  • 異業種連携による新たな価値創造の場

2025年、東京で開催されるこのサミットは、「量から質へ」と転換する観光業界の変化を実感し、日本のタビナカ市場を次のステージへと押し上げる1日となるでしょう。 タビナカを、次の成長産業へ。 観光の未来は、旅の“今この瞬間”にあります。


協賛

企画者

仁科 貴生

GetYourGuide Japan株式会社
日本オフィス代表

カリフォルニア州立大経営学部卒。国内外OTAや比較サイトでインバウンド集客を担い、2018年よりGetYourGuide日本オフィス代表として事業立ち上げを統括。2023年から日韓市場を管掌し、観光施設や事業者と連携しOTA販促・高付加価値化やコラム・ウェビナーで旅ナカ体験を発信。令和6年度観光庁地域周遊・長期滞在専門家登録

大森 峻太

株式会社ジェイノベーションズ
代表取締役

大学在学中に複数国で留学、卒業後に世界を巡り観光を学ぶ。帰国後、インバウンド観光専門の(株)ジェイノベーションズを設立し、渋谷の観光案内所運営やツアー企画、SNS「Fun Travel Japan」で20万人超に情報発信。現在は会社経営と並行し、自治体・行政のアドバイザーや大学講師として、観光現場と政策の両面から地域のインバウンド戦略に携わる。

青柳 淳

株式会社JTB
BOKUN事業運営センター長

JTBのWeb部門で経験を積み、Webマーケティング、CRM、システム開発等に従事。JTBの海外旅行オンライン販売の責任者として、事業拡大に貢献。その経験を活かし、2020年より観光DX領域に携わり、自治体・DMOや観光事業者のDX支援を担当。2024年より、JTB BÓKUN事業の責任者として、サービスの導入・支援による事業者の課題解決に取り組んでいる。

佐々木 文人

株式会社羅針盤
代表取締役

全国通訳案内士。大学卒業後、保険会社、コンサルティングファーム、世界一周旅行を経て、2014年に株式会社ノットワールドを創業。2023年合併に伴い、株式会社羅針盤代表取締役に就任。
観光庁「広域周遊観光促進のための専門家派遣事業」登録専門家。総合旅行業務取扱管理者。